ウメハラこと梅原大吾さんの沼にひきずりこまれていった実体験漫画です。
最後に登場する男性は本当に完全に見ず知らずの方です。
足取りがふらふらしてて、ユラユラ階段を下りながら突然話しかけられたのでめちゃくちゃビックリしました(笑)
この漫画をツイッターやnote、インスタでも公開したところ
- ウメちゃんのサインならオレも書ける
- 中学で習う漢字がおぼつかないウメちゃん好き
- ヌキさんも列に並んでそう。缶コーヒー2本持って。
とか色々な感想を頂きまして大変笑いました。
BBTAGプレイヤーの剛田選手からもウメ沼漫画の感想頂けて感動しました…EVOjapan2019 7位タイおめでとうございます&お疲れ様でした!!✨
おお!興味を持っていただけたようで何よりです!嬉しい!(^O^)
— 剛田 (@Getyamogera_T) February 17, 2019
漫画も読んでて、そうなんだよな〜wって共感できる所が多々ありとても楽しめました!
また5月にKVO×TSBという大会があるのでそちらも興味があればご視聴いただければなによりです!
中には
- まだ生きてる人だったのか…ニコニコ動画の「歌ってみた」カテゴリの釣り動画MADでしか知らなかった
という感想も見かけ、やっぱりあのMADでしか知らない人多いよな・・・と思ったりしました。にしても「生きてる人だったのか」は凄すぎる!
ウメハラさんは現役プロゲーマーでご存命ですしご活躍中です!(笑)
該当ツイートはこちら。
ウメハラこと梅原大吾さんの沼にひきずりこまれていった実録漫画です。
— tweety(ツイ) (@tweetyoekaki) February 9, 2019
EVOJAPAN楽しみですね!!!#EVOjapan2019応援絵#EVOjapan#EVOjapan2019 pic.twitter.com/BfdRrUgama
noteのオススメ記事にも紹介していただいたりして嬉しかったです(・e・*)
【マンガ】ウメハラ沼、めっちゃ深そう
— note(ノート)【公式】 (@note_PR) February 13, 2019
“ウメハラ”こと、日本人初のプロ格闘ゲーマーの梅原大吾さん。ある日、関西在住の弟がウメハラさんのファンになり、彼の講演会に連行された筆者・千鳥ツイさん @tweetyoekaki が思ったこと、それは…。https://t.co/LFBxcfiha3
なお、現在も私は弟にウメハラ信仰を布教され続けています!!!!
今夜からのカプコンプロツアー楽しみですね!!!
最初に連行されたウメハラさんの講演の動画はこちら!ヘビロテしてます!
弟も質疑応答コーナーで質問してます(笑)
作中で弟が複数買いしているウメハラさんのご著書はこちら。(私も一冊貰いました)

勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書)
- 作者: 梅原大吾
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2012/10/26
- メディア: Kindle版
- 購入: 4人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この本も複数買いしているようです。
最初に見にいった講演のタイトルにもなっていた本。
サイン&握手会はこちらの漫画の新刊発売記念イベントでした。
現在完結済み。電子版が出てるんですね!
個人的には1,2巻が激アツで面白かったです(◍•ᗜ•́)✧

ウメハラ FIGHTING GAMERS! (1) (角川コミックス・エース 488-1)
- 作者: 西出ケンゴロー,梅原大吾,折笠格
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2014/12/25
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (7件) を見る

【電子版】ウメハラ FIGHTING GAMERS!(1) (角川コミックス・エース)
- 作者: 西出ケンゴロー
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2014/12/26
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
西出先生にサイン&握手して頂く時に
「時々描かれる『悪い顔』めっちゃくちゃ好きです(・e・*)!」とお伝えしたら
「ああ・・・大貫さんですね(笑)」って言われました!!
ご明察です!!!!!!!!!♡(๑′ฅฅ‵๑)